
目的は?
来年、高校の修学旅行で、飛行機を使って沖縄に行くからセントレアについて知ろう!的な感じです。
何で行ったの?
名鉄(名古屋鉄道)です!
感想!
ターミナル1では
まず、スカイデッキに行きました。見た感想は、風が強いことはもちろん飛行機が離陸するところも見れました!飛行機が近くで見れたので迫力がありました。(まぁ花粉で目が痒くなったけどw)
フライトオブドリームズでは
飛行機のコックピットや座席を見ました。コックピットは、普段入れない場所なのでこんなにもたくさんのボタンがあるんだ〜ということがわかり、座席では座ったことがなくて今回が初めてだったので、足を伸ばせるぐらい快適でした。
昼食では
麺達さんのとんこつラーメンを食べました。味はとんこつのスガキヤと比べるとまた違う味で美味しかったです。
お土産は?
お土産も買えるので、1つ目はセントレアおみやげ館で、「ぴよりんのおやつ愛きらりいちごラングドシャ」を買い、2つ目は自分用としてセントレア公式オフィシャルショップSORAMONOで「20周年記念キーホルダー」を買いました。
![]() |
ぴよりんのおやつ 愛きらりいちごラングドシャ |
![]() |
20周年キーホルダー |
まとめ
今回の校外学習を通して、セントレアには何があるのかがよくわかりました。
事前学習では、セントレアの概要を調べたり、昼食場所、お土産を何を買うのかをしっかり調べることを授業では学校のタブレットや家ではスマホや自分のタブレットを使って、調べることができました。
どうして、お土産はこの組み合わせにしたのかというと、1つはセントレア限定、ぴよりんおやつは、セントレア限定に+かわいいからという理由で、キーホルダーは、今年しか買えないからこの組み合わせにしました。
セントレアはSDGsにも取り組んでいて、「人に優しい空港」なのでいいなと思いました。
コメントを投稿
別ページに移動します